064138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喫茶くしゅん

喫茶くしゅん

2013年後半

三吉の話。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月30日(月)17時27分21秒
今朝、一階の雨戸を開けたら
隣の家の猫の三吉が
自分のことを待ち構えていた風に
座っていて
少し上を見上げた。
何を言ってるのかすぐにわかった。
(二階のベランダにカラス来てますよ)
ベランダに少し干し柿を並べたので
それをカラスが食べに来たらしいのだ。
と、思い当たると同時に
カラスがバサバサ去って行った。
(では、私の役目は終わりましたので)
的な感じで
三吉も帰って行った。
三吉はなかなか役に立つヤツだ。

曜変天目。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月28日(土)19時38分10秒
NHKの「幻の名碗 曜変天目に挑む」を見た。

曜変天目(ようへんてんもく)とは
世界に三つ(見解の相違によってまたは四つ)しかない
そのすべてが日本にしかなく国宝、
世界の陶芸史上、最高傑作と言われる
幻の天目茶碗である。

漆黒の器で
内側には星の様にもみえる大小の斑文が散らばり、
斑文の周囲は藍や青で、
角度によって虹色に光彩が輝き、
「器の中に宇宙が見える」とも評される。

焼かれたのは800年前の中国福建省、
作者は不詳だが
形状、大きさがいずれも酷似していることから
同一人物の作ではないかと言われている。

既述の通りなぜか日本にだけ現存し
中国には割れた欠片のみ見つかっている。

現存する曜変天目は
静嘉堂文庫に
稲葉天目の名で知られる
曜変天目の中でも最高の物とされる物がある。
元は徳川将軍家の所蔵で
徳川家光が病に伏せる春日局に下賜したことから
その子孫である稲葉家に伝わったため
稲葉天目と呼ばれるようになった。
その後、三菱財閥の岩崎小弥太が購入した。

藤田美術館に
水戸徳川家が所蔵していて
その後、藤田財閥の藤田平太郎が入手した物がある。

大徳寺龍光院に
堺の豪商津田宗及から伝わった
三椀の曜変天目のうち
最も地味ではあるが
幽玄な美しさを持つと評価が高い物がある。

見解の相違によって分かれる四つ目は
MIHO MUSEUMに
加賀藩主前田家に伝えられた
その後、大佛次郎が所蔵していた物がある。
これを曜変天目と呼ぶかどうかには議論があり
油滴天目(ゆてきてんもく)ではないかとする意見もある。

実は記録にはもう一碗あったとされていて
足利義政から織田信長へと渡った物があったが
持ち歩いていたため本能寺の変で
焼失してしまったと言われている。

明智光秀、おいっ!
信長も持ち歩いてんじゃない!(笑)

番組はその曜変天目を
現代の陶工が復活させる試みを伝えていた。
なかなかいい所まで近づいていた。
面白かった。

今日の志野さん。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月27日(金)19時40分32秒
JR宇都宮駅より東北新幹線に乗る。
先日買っておいた推理小説を読む。
東京で京浜東北線に乗り換える。
蒲田で東急多摩川線に乗り換える。
下丸子到着。
大田区民プラザ着。
そう、都大会に「グ・リ・コ!」がかかるのを見に来たのである。
演じるのは品川区立小中一貫校日野学園さん。

幕が開くと演劇部室のセットが丁寧に作ってあった。
何か全体的に演技がイキがいい。
実は日野学園を見るのは2回目で
前にも「103(イレサ)」というお芝居を
品川区大会で見たことがあるのだが
その時もイキがよかった。
伝統なのだろうか。(笑)
大崎と千夏はやはり1人で演じているのかとか
吹奏楽部と合唱部がいなくなって
文芸部と書道部がクローズアップされてるぞとか
校庭でどんな芝居をしたのかをパントで表現して
手をつないでカーテンコールまでしてるぞとか
いろいろ発見があった。
生徒会の「体育館に近づいたら銃殺します!」の所では
客席から「ええっ?!」「マジか!」と
全く教育的でない脚本に驚嘆の声が漏れ聞こえた。(笑)
全体的には
初めから終わりまで丁寧に笑いをとって
客席をずーっと沸かせていた。
自分の前に座っていた6才くらいの女の子も
ゲラゲラ笑っていた。
ラスト、達也と大崎の場面では
自分に後ろに座っていた中学生の女の子が
「え?これ最後、感動する話なの?!」
と驚いていたので
ひとまず成功と言っていいのではないだろうか。

栃木からのこのこ出かけてきたかいがあった。
日野学園の、生徒さんと先生、サンクス!!(笑)

安藤先生や横山先生にも
お会いすることができてよかった。

大型書店と某美術館に立ち寄る。
東京駅の駅ナカも探検。
ラーメンストリートとか
キャラクターストリートとか
何か楽しかった。
スペースで
売り出し中の女性アイドルグループが
踊ってるを見る。
名前がわからなかった。(笑)

鈍行で帰る。
食エッセイを読む。
6時半頃帰宅。

いい1日だった。

東京都中学校連合演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月27日(金)19時34分35秒
東京都中学校連合演劇発表会

25年12月26日(木) 大田区民プラザ
「ガッコの階段物語」     板橋区立西台中学校
「ラストチャンスは二度やってくる」中野区立第五中学校
「再会」           板橋区立上板橋中学校
「迷い猫預かってます。」    杉並区立神明中学校
「STAR DUST☆7月の星くずたち☆」葛飾区立奥戸中学校
「SAKURA2013」        足立区立千寿桜堤中学校
「ありがとう」        大田区立矢口中学校

25年12月27日(金) 大田区民プラザ
「~両国ふしぎがたり~KANOKISHI」墨田区立両国中学校
「グ・リ・コ!」       品川区立小中一貫日野学園
「昭和みつぱん伝 浅草・橋場二丁目物語」多摩市立諏訪中学校
「交番へ行こう」       町田市立南大谷中学校
「空色涙」          あきる野市立秋多中学校
「ミッション・E」      東村山市立東村山第二中学校
「空の村号」         練馬区立石神井東中学校

26年1月12日(日) 大田区民プラザ
「ハートに火をつけて」    都立大泉高等学校附属中学校
「闇に光を―「奇跡の人より―」江東区立深川第七中学校
「學びの庭に集い来て」    東村山市立東村山第六中学校
「長袖の夏――ヒロシマ」   荒川区立尾久八幡中学校
「負け犬の遠吠えは聞こえない」世田谷区立烏山中学校
「トシシュン?」       世田谷区立世田谷中学校
「夢の中のあの丘に」     豊島区立駒込中学校

26年1月13日(月) 大田区民プラザ
「ゲルニカ」         八王子市立南大沢中学校
「願望と憂鬱とハイジャック」 私立立教池袋中学校
「応援歌」          目黒区立第四中学校
「World―違う視点から―」   私立女子聖学院中学校
「青空」           江戸川区立小松川第一中学校
「あゆみ」          西東京市立田無第四中学校

星が丘中学校のHPから。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月22日(日)21時47分45秒
星が丘中学校のHPから


浅野演劇賞(栃木県学校演劇祭賞)受賞

10月18日(金)第41回栃木県学校演劇祭において、
本校の演劇部が「空のできごと」という作品で、
栃木県1位という素晴らしい成績を収めました。
おめでとうございます。
受賞に当たっての感想を書いてもらいましたので、
紹介します。

【受賞して・・・】
今回は、名誉ある浅野演劇賞を受賞できてとても幸せです。
今年一年間は何かと忙しく、部員一同本当に悩みながらやってきました。
「もっといい劇を!」と常に上を見ながら、
皆で力を合わせて練習に励んできました。
今回の台本「空のできごと」は私たちが、
台本と同じ舞台である図書室でみつけたものです。
この劇で3年生全員がキャストになりました。
3年間共に部活をやってきた仲間だったので、やりやすかったです。
1・2年生も自分の役割に必死に取り組んだおかげで、
素敵な劇ができ上がりました。
県大会の結果を先生に教えてもらった瞬間は、
本当に信じられませんでした。
あまりにも嬉しすぎて皆で泣いてしまいました。
このような素晴らしい賞をいただくことができたのは、
いつも私たちを支えてくれた方々のおかげだと思います。
この気持ちを忘れずに、来年の3月末に行われる関東大会に出場したいです。
本当にありがとうございました。

三浦臨海高校演劇部長様。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月21日(土)07時27分5秒
三浦臨海高校演劇部長様
上演許可のメールを送ったのですが
そちらの設定の問題なのか
届かずに返ってきてしまいます。
上演は許可いたしますので
よろしくお願いします。
志野英乃

ミムラさんLOVEだね。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月15日(日)20時29分42秒
小津安二郎が没後50年とかで
関連番組を1つ見たり
関連雑誌を1冊買って読んだみたりしたのだが
「晩春」に代表される後半生行き着いたスタイル
いわゆる
娘が結婚するしないとその父親、というストーリー
ローアングル、カメラ目線
繰り返される場面とその微妙な差異
これでもかという美女起用
小津メソッドとも言うべき棒読み、能面かと思われる主役陣と
妙に達者な脇役陣
味わい深いなぁ、自分も小津ごのみだなぁ、と思う一方で
晩年、確立された自己スタイルの模倣に終始したのは
やはりいかがなものか、ということも感じる。
年取ってから破綻したもの作れるのも才能じゃん
とも思える今日この頃。(笑)
話変わって
「東京バンドワゴン」を毎週見ていたんだけど良かった。
「あまロス」を癒やすには十分だった。
しかし、ミムラさんの演技には見惚れる。
正直「ミムラさんLOVEだね」状態。(笑)

南禅寺界隈別荘群。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月 8日(日)09時31分26秒
「南禅寺界隈別荘群」というテレビ番組を見た。
南禅寺界隈別荘群とは
南禅寺の敷地を明治政府が召し上げた後に建つ
十数邸の広大な別荘で
東山三十六峰を借景に取り入れた
それはそれは極上の庭園を各々が持つ。
ガイドマップにも一切載らない別天地である。
碧雲荘、何有荘、対龍山荘、流響院、清流亭、有芳園、真々庵、
無鄰菴、清風荘、智水庵、怡園、旧上田秋成邸、洛翠、旧寺村助右衛門邸、
となかなか凝った名前がついていたりする。
明治の政財界の大物が持てる財力と美意識の全てを注ぎ込んで
競い合いながら作り上げたというのだから
その優美さ壮麗さは言わずもがなである。
何でもこれらの別荘が売りに出されたとして
購入しようとしたら
30億円から50億円するのだと言う。
購入を考えてみようかな。
何か維持費も年間2億円かかるみたいだけど。(笑)

川内優輝選手。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年12月 1日(日)19時37分0秒
マラソンの川内優輝選手の力走をテレビで見たのだけど
彼は学連選抜でこそ箱根を走ってはいるが
学習院大学から埼玉県庁と
ほとんど陸上界の組織だった組織に所属していない。
だから、1年に10回近くフルマラソンを走ったり
カロリー計算関係なくラーメン3軒はしごしたり
それで結果を出すから
ストイックな規律で縛っている大学や実業団からすると
やめてくれ、といった感じなのだと聞く。
箱根ではここ近年あれだけスターが輩出しながら
マラソンで1人も大成しない、というのは
やはり何か問題があるのだろうか……。

演劇もただその組織に奉仕させるだけ
みたいな芝居は
やはり窮屈なんだうな……。

栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会 結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月26日(火)19時42
分24秒
栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会 結果

栃木高「解放区」
佐野日大高「さよなら小宮くん」
作新学院高「相対性持論」

以上の三校が2014年2月1日(土)、2日(日)に
黒磯文化会館にて開催される関東大会(北会場)に推薦されました。

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月25日(月)22時11分41秒
専修演劇部2年さん、いらっしゃいませ。
この掲示板の下にある
「管理者へメール」からメールしていただけると
送ることができると思います。
添付ファイルの付けられるアドレスにしてください。

台本について 投稿者:専修演劇部2年 投稿日:2013年11月25日(月)21時17分16秒
志野先生、初めまして。専修大学附属高等学校演劇部の者です。
台本の公開について少しお聞きしたいことがあります。
「Hell,my friend」の台本を見てみたいと思ったのですが残念ながら公開されておりませんでした。新歓に向けて
台本を探しているところで、是非見てみたいと思ったのですが見ることは可能でしょうか・・・?

栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月23日(土)23時28分32秒
栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会

那須塩原市黒磯文化会館

11月23日(土)
 9:30 大田原女子高「Life!」
10:45 栃木女子高「人形愛序説」
12:00 那須拓楊高「KIKUE」
13:50 真岡北稜高「異史倭人伝・弐の巻」
15:05 佐野日大高「さよなら小宮くん」
16:20 栃木高「解放区」
17:35 宇都宮商業高「See You...」

11月24日(日)
 9:30 宇短大附属高「水平線の歩き方」
10:45 矢板東高「空気泥棒」
12:00 真岡高「回帰現象」
13:50 作新学院高「相対性持論」
15:05 足利南高「神に願って紙散らかして」

今日は県大会のお手伝いということで
黒磯まで愛車(軽)を転がして来ました。
片道1時間半のドライブでした。
行きは勝ち気な原チャリがいて
抜きつ抜かれつの猛レースを繰り広げました。(笑)

杉並区立中学校連合演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月17日(日)17時03分30秒
杉並区立中学校連合演劇発表会

セシオン杉並 丸ノ内線東高円寺駅下車徒歩5分

11月10日(日)
 9:30 神明中   「迷い猫預かっています。」
      富士見丘中 「魔法少女戦隊☆ショウテンジャー」
      松ノ木中  「アンネ」
12:50 泉南中   「魔術」
      高井戸中  「名探偵は二人ぼっち」
      井草中   「FLY」

またのご来店をお待ちしております。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月17日(日)17時02分31秒
上1演劇部1年さん、上板橋第一中学校演劇部さん、
またのご来店をお待ちしております。

ありがとうございました 投稿者:上板橋第一中学校演劇部 投稿日:2013年11月17日(日)11時11分8秒
やはり、三年生を送る会では「卒業のバトン」ですよね。
卒業に関係しますし。

他の作品は、まだ拝見していないので後ほど拝見させていただきます。

ご回答、ありがとうございました。

ありがとうございます! 投稿者:上1演劇部 1年 投稿日:2013年11月16日(土)23時49分23秒
やはり、卒業のバトンは三年生を送る会には良いですよね!
私も、卒業のバトンをすごいやりたいです!
白雪姫?は知らなかったので、今度読んでみたいと思います。

親切なご回答ありがとうございました!

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月16日(土)20時43分11秒
上1演劇部1年さん、上板橋第一中学校演劇部さん、
まとめていらっしゃいませ。
上一さんと言えば昨年の「迷い猫預かってます。」では
こちらこそお世話になりました。
板橋が激戦区なのは自分も知っております。
本題の件ですが
三年生を送る会で一番合う自分の作品は
やはり「卒業のバトン」なのだと思います。
あとは「白雪姫?」とか「グ・リ・コ!」とか
もっと軽くやるなら「猫又神社の謎」とかですかね。
こんなご回答でよろしかったでしょうか。

突然で申し訳ございません 投稿者:上板橋第一中学校演劇部 投稿日:2013年11月16日(土)18時30分48秒
初めまして、上板橋第一中学校演劇部の者です。
志乃先生の作品は部室内に沢山あり、拝見させていただいています。
特に、私が気に入っているのは「卒業のバトン」と「迷い猫預かっています」ですかね!

さて、本題に入らせていただきます。
私達上一中で、三年生を送る会をやるのですが、その中で演劇部の公演をしたいのです。
その公演にふさわしい、志乃先生の作品はございますでしょうか?
もし、よろしければ紹介していただけませんでしょうか?
大変厚かましいですが、なるべく、人数がそこまで多くないのでありますと幸いです。

すいません! 投稿者:上1演劇部 1年 投稿日:2013年11月16日(土)18時05分39秒
ミスしました!すいません!

本題なのですが、三年生を送る会で劇をやる予定なのですが三年生を送る会に合うような良い劇ってありますで
しょうか?

はじめまして! 投稿者:上1演劇部 1年 投稿日:2013年11月16日(土)18時04分4秒
はじめまして、志野さんの作品をよくやっている上1中演劇部の者です。
志野さんの作品は共感出来るのが沢山あって、演じたりするのが面白いです!!

地区大会では、上1初めての創作で行かせて貰いました!
しかし、残念ながら推薦はされませんでした。

あ、本題なのですが、

いらっしゃいませ。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月15日(金)18時59分43秒
若中演劇部の2年生さん、いらっしゃいませ。
ここ3・4日、ネットをやってなくて
お返事遅れてすみません。
台本送っていただいて大丈夫ですよ。
たくさんは書けませんが
感想をお示しすることはできると思います。
この掲示板の下にある
「管理者へメール」からメールしていただいてもいいですし
宇都宮東高校演劇部宛に郵送していただいてもいいですよ。

お願いがあります。 投稿者:若中演劇部の2年生 投稿日:2013年11月13日(水)17時41分20秒
初めまして。
私は若中演劇部の者です。
志野英乃さんの大ファンです。
特に「卒業のバトン」と「空のできごと」が大好きです。

来年の3月に3年生を送る会で行う演劇の台本を書いてみたのですが、
どうしても尊敬してやまない志野さんにご意見をいただきたく
連絡させてもらいます。
私の書いた台本を見ていただけるでしょうか?
それともやはりお仕事の方もお忙しく難しいでしょうか?
まことに勝手ですがお返事をいただければ幸いです。

スミス氏の箱庭。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月 9日(土)20時50分8秒
というわけで宇都宮東高校の挑戦は
地区大会でついえたわけだけど
こういうのって積み上げが大切なので
実は各校、今年のメンバーだけが戦ってるようでも
過去何年間かの積み上がったスキル同士が戦っている
と言ってもいいわけで
それは貯金という言葉に言い換えてもいいものだと思う。
伝統の途絶えてしまった部を(正確には現在は会だけど)
見事復活させて健闘したし
大きく来年以降に繋がる挑戦だったじゃないか
と言いたい。

石野晶さんの「スミス氏の箱庭」は
本当に素敵な短篇なので
ぜひ皆さんも読んでみてください。
新潮文庫の「ファンタジーセラー」に載っています。

以下は志野さんが石野さんにお願いしたくだりです。

石野晶様
初めまして。
私は栃木県の学校で教員をしております
志野英乃という者です。
学校演劇の脚本を書いております。
先日、石野様の「スミス氏の箱庭」を読み
大変感動し
これを舞台で生徒が演じたら
素敵だろうなとふと思いました。
大変唐突ですが
この作品を舞台劇として脚色することに
お許しはいただけるでしょうか。
それともやはり著作権等の関係で
無理でしょうか。
学校演劇ですので
営利を目的とした活動では一切ないのですが。
不躾な申し出
どうぞお許しください。
もしよろしければ可否をお知らせ願えたら
と思います。
以下が私のHPです。
掲示板にでも一言いただけたら助かります。
お手数をおかけしますが
よろしくお願いします。
「喫茶くしゅん」
・・・・(アドレス)・・・・
2012/11/24(土) 午後 5:56

スミス氏の件 投稿者:石野晶 投稿日:2012年11月24日(土)22時41分48秒
初めまして。ブログへのコメントありがとうございました。
スミス氏の箱庭を演劇にしたいとのこと。
あの作品を気に入ってくださったのなら、ありがとうございます。
こちらは何の問題もありませんので、どうぞお使いください。
スミス氏のビジュアルは読み手の想像にまかせるようにしてありますので、
こちらもお好きにどうぞ。(私はとある動物をイメージして書きましたが)
では、うちのスミス氏をどうぞよろしくお願いします。

ありがとうございます。
ダメ元で書き込みをさせていただいたのですが
お許しをいただけて
本当にうれしく思います。
早速作り始めたいと思います。
少し時間がかかるかもしれませんが
完成の折には何らかの形で
お示しさせていただきます。
改めましてありがとうございました。
志野英乃
2012/11/25(日) 午後 0:09

三吉の話。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月 4日(月)16時09分45秒
隣の家の猫の三吉は
自分が学校から帰ってきて車から降りると
少し離れた所に座っている時がある。
黙ってすましてるけど
きっと(お帰りなさい)的な感じなのだろう。

うちのささやかな庭に
ささやかな柿の木がある。
この季節になるとそれなりに実がなっているのだが
今朝、その実を食おうとしたのか
カラスが木にとまったら
三吉がささっと登っていって
カラスを追い飛ばした。
なかなか役に立つヤツだ。

練馬区中学校連合演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年11月 2日(土)22時05分33秒
練馬区中学校連合演劇発表会

練馬区立生涯学習センター 西武池袋線練馬駅下車徒歩7分

11月2日(土)
 9:40 関中    「かくれんぼ」
大泉第二中「グ・リ・コ!」
大泉高附中「ハートに火をつけて」
大泉西中 「ビッグスマイルプロジェクト」
石神井東中「空の村号」

11月3日(日)
9:40 貫井中  「あーたん・ばーたん」
      旭丘中  「Alice」
上石神井中「グッドバイ・マイ・・・」
富士見中 「プッチコミ2013」
石神井中 「七人の部長」

北多摩中学校演劇舞踊発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月31日(木)20時29分20秒
北多摩中学校演劇舞踊発表会

10月27日(日) 府中ひばりホール
 9:40 府中第四中「我等之友情永久的ニ不滅歩以」
10:35 府中第九中「夏芙蓉」
11:30 府中第八中「あの日、そこにいた君に」
13:05 浅間中  「夏の夜の夢」
14:00 三鷹中等教育学校「神に願って紙散らかして」
14:50 府中第二中「みにくいあひるの子」

11月9日(土) 東村山中央公民館
 9:30 福生第一中「BARA BARA」
10:20 三鷹第四中「ラストチャンスは二度やってくる」
11:10 小平第二中「かくれもの」
12:00 三鷹第一中「はしれ!走れメロス」
13:40 東村山第二中「ミッションE」
14:30 小金井緑中「どんな時だってターニングポイント」
15:20 東久留米市南中「あらしのよるに」
16:10 田無第四中「あゆみ」

11月10日(日) 西東京市民会館
 9:30 西東京青嵐中「魔術」
10:15 国立第三中「自殺試験」
11:00 東村山第六中「學びの庭に集い来て」
12:35 田無第三中「Poison」
13:30 武蔵野第五中「修学旅行」
14:25 東久留米中「カミに願いを」
15:20 小平第四中「BACK RooM!」
16:10 調布第六中「新・ゲームオーバー」

世田谷区立中学校演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月31日(木)20時27分20秒
世田谷区立中学校演劇発表会

砧区民会館成城ホール 小田急線成城学園前駅下車5分

11月2日(土)
 9:40 三宿中  「サマータイムスクール」
      世田谷中 「トシシュン?」
      奥沢中  「栞」
13:10 緑丘中  「雪女」
      船橋希望中「わたしの、、、」
      弦巻中  「アングラ」

11月3日(日)
 9:40 梅丘中  「突撃!隣の旧校舎!」
      砧中   「Ecila」
      喜多見中 「タヒムマシン」
13:10 烏山中  「負け犬の遠吠えは聞こえない」
      桜丘中  「mental health」
      世田谷パブリックシアター演劇部中学生の部「竹取物語」

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(高校の部)  結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月27日(日)
17時44分3秒
うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(高校の部) 結果

ジュニア芸術祭賞
宇短大附属高「水平線の歩き方」

準ジュニア芸術祭賞
宇都宮商業高「See You...」

優秀賞
作新学院高「相対性持論」
宇都宮中央女子高「これでいいの、今は」

舞台美術賞
作新学院高「相対性持論」

県大会出場校は
宇短大附属高、宇都宮商業高、作新学院高の3校


栃木県立宇都宮東高等学校演劇同好会、芸術祭初参戦、終わりました。
一生懸命取り組んでくれた生徒に感謝したいと思います。

栃木県学校演劇祭 結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月21日(月)20時16分9秒
栃木県学校演劇祭 結果

浅野演劇賞
宇都宮市立星が丘中学校「空のできごと」

学校演劇祭奨励賞
那須塩原市立関谷小学校「約束」
那須塩原市立西那須野中学校「青空」

優秀賞
さくら市立喜連川中学校「グッジョブ!」
宇都宮市立宮の原中学校「ハッピーバースデイ」

優良賞
佐野市立城北小学校「ムササビ子ども組」
鹿沼市立東中学校「蝉しぐれ」
宇都宮市立宝木中学校「戦争を知らない子どもたち」
佐野市立田沼小学校「明日を信じて」
佐野市立葛生小学校「あたらしい友だちロボットくん」
宇都宮市立若松原中学校「ユメカタリ」

今年もプログラムをとばして結果だけ。

星が丘中学校、おめでとう!!

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(高校の部) 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月20日(日)15時50
分49秒
うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(高校の部)

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

10月26日(土)
 9:40 作新学院高「相対性持論」
11:00 宇都宮東高「スミス氏の箱庭」
12:05 文星女子高「カプチーノ」
13:45 宇都宮南高「大きくなあれ。大きくなあれ。」
15:05 宇都宮高 「Change!」
16:10 宇都宮商業高「See You...」

10月27日(日)
 9:40 宇都宮中央女子高「これでいいの、今は」
11:00 宇都宮女子高「今日も世界は平和でした。」
12:20 宇都宮清稜高「Heart Room」
14:00 宇短大附属高「水平線の歩き方」

栃木県立宇都宮東高等学校演劇同好会、芸術祭初参戦します。

作品は「スミス氏の箱庭」というお芝居です。

石野晶さんという作家さんの短篇小説を
志野さんが直接了解を得て脚色した作品です。

小川の辺。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月16日(水)21時24分14秒
「小川の辺」を見た。
藤沢周平原作、東山紀之さん主演の映画である。
海坂藩士、戌井朔之助(いぬいさくのすけ)は
藩政を批判して脱藩した佐久間の元に向かっていた。
目的は佐久間を斬るためである。
しかし、佐久間の妻、田鶴(たづ)は朔之助の実の妹だった。
佐久間とともに剣の腕が立つ田鶴は
朔之助に刃を向けてくるのだろうか……
という話である。
藤沢周平ファンとしては
またまたまた満足のいく作品だった。
しかし、佐久間を演じた片岡愛之助さんは
「半沢直樹」の金融庁の主任検査官がダブって見え
朔之助の弟分を演じた勝地涼さんは
「あまちゃん」の前髪クネ男がちらついて見えた。
うーむ。
あと見てないのはいよいよ「武士の一分」だけか……。

さがみ風っ子文化祭。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月13日(日)14時47分58秒
さがみ風っ子文化祭 中学校演劇発表会

相模原南市民ホール 小田急線相模大野駅下車徒歩10分

11月2日(土)
 9:40 相模台中「旅立ち」
10:30 上溝南中「mental health」
11:20 小山中 「Halloween Rhapsody」
12:50 旭中  「夕陽がなければ朝陽もない」
13:40 大野北中「わんつーすりーふぉーふぁいぶしっくすせぶんえいとないん・・・・天使!?」
14:30 弥栄中 「彫刻の森へ」

11月3日(日)
 9:40 新町中 「祭りよ今宵だけは哀しげに」
10:15 鵜野森中「翼を広げて」
11:05 田名中 「妄想ケイコさんの華麗な一日」
12:35 清新中 「Halloween Rhapsody」
13:25 緑が丘中「Change the my life」

11月4日(月)
 9:40 大野南中「るらう」
10:30 相陽中 「ゲットソウルザラプソディ」
11:20 内出中 「アリス・イン・ワンダーランド」
12:50 共和中 「セロ弾きのゴーシュ」
13:40 谷口中 「空のできごと」
14:30 中央中 「さよならをするそのまえに」

了解しました。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月12日(土)17時37分35秒
府中第四中学校 松本佳子様
了解しました。
府中ひばりホールは自分にとっても思い出深い場所です。
ぜひがんばってください。
志野英乃

上演許可のお願いです。 投稿者:松本佳子 投稿日:2013年10月12日(土)14時57分34秒
こちらからでも上演許可のお願いができますか。
晩成書房さんへもお願いのメールをお送りしているのですが、まだ、お返事いただいておりませんので、よろし
くお願い致します。
○「我等乃友情永久的二不滅歩以」の上演許可のお願いです。
○北多摩演劇発表会、10月27日(日)、府中市中央文化センターひばりホールにて
○上演団体 東京都府中市立府中第四中学校演劇部
○顧問 松本佳子

足立区立中学校連合演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月11日(金)21時03分33秒
足立区立中学校連合演劇発表会

西新井文化ホール 東武スカイツリーライン西新井駅下車徒歩3分

11月5日(火)
 9:40 第十四中 「羅超門」
      第十中  「ふるさと」
      第六中  「明日を信じて」
13:00 第十二中 「グ・リ・コ!」
      六月中  「PE!PE!PE!PENGUINS」
      千寿桜堤中「SAKURA2013」

11月6日(水)
 9:25 蒲原中  「ミュージカル夢から醒めた夢」
      第十一中 「ずっとね」
      第四中  「ぼくんち」
12:50 東綾瀬中 「お葬式」
      伊興中  「青空へつづる手紙」
      青井中  「赤ずきん―ザ・紙芝居」

品川区中学校演劇発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月10日(木)19時56分2秒
品川区中学校演劇発表会

荏原文化センター 東急池上線荏原中延下車徒歩5分

10月13日(日)
10:15 日野学園  「グ・リ・コ!」
11:15 品川学園  「星生む空にウサギの星を」
13:00 東京大附中 「ヤマタノオロチ外伝」
14:05 荏原第一中 「夏色をさがして」
15:15 九段中等学校「カルテット」

日野学園の先生がパンフレットを送ってくださりました。
ありがとうございます。

あまちゃん。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年10月 1日(火)20時26分51秒
で、「あまちゃん」はご存知の通り
小劇場出身者で作と脇を固めている。

渡辺えり 劇団3○○(さんじゅうまる)
菅原大吉 劇団七曜日(しちようび)
木野花  劇団青い鳥
片桐はいり ブリキの自発団
伊勢志摩 大人計画
荒川良々 大人計画
吹越満 WAHAHA本舗
皆川猿時 大人計画
塩見三省 演劇集団円
古田新太 劇団☆新感線
マギー ジョビジョバ
村杉蝉之介 大人計画
松尾スズキ 大人計画
宮藤官九郎 大人計画

これは小劇場の勝利と見るかもしくは
みんな年取ったので
テレビで糊口を凌ぐしかなくなったのかは
議論の分かれるとこだけど
にしてもあのブラックな大人計画が
朝ドラにゴロゴロ出演って
変われば変わるものである。

志野さんが「あまちゃん」で一番好きなシーンは
種市先輩にフラれたアキが泣きながら自転車で堤防を漕いで行って
何故かETのように自転車ごと空中に舞い上がり
んなはずないだろ的に真っ逆さまに海に落下するシーン。
朝ドラでこんな自由にやっていいのか!
あれは衝撃だった。(笑)

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭 結果。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月28日(土)22時20分41

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭 結果

ジュニア芸術祭賞
宝木中「戦争を知らない子どもたち」

準ジュニア芸術祭賞
星が丘中「空のできごと」

優秀賞
宮の原中「ハッピー バースデイ」
若松原中「ユメ カタリ」

了解しました。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月24日(火)22時51分50秒
大泉第二中学校 榎本功様
ここからでも上演許可出来ますよ。(笑)
了解しました。
ぜひがんばってください。
志野英乃

上演許可、願います。 投稿者:榎本 功 投稿日:2013年 9月24日(火)15時17分11秒
「グ・リ・コ」を、11/1(金)の文化発表会で、また11/2(土)3(日)のいずれかの日に、練馬区演劇発表会で上
演したく、お願いのメールを送ります。練馬区立大泉第二中学校の演劇部顧問・榎本と申します。ここが、上演
許可の欄かどうか、疑問に思いながらなのですが、よろしくお該します。部員一同、少しでも良い舞台にするた
めに、今取り組んでいます。よろしくお願いします。

意外と奴ら。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月16日(月)20時52分5秒
本日の台風で志野さんちの近所にある
「新町の大けやき」が折れて
公民館1棟が全壊、住宅1棟が半壊したらしい。
「新町の大けやき」は樹高38m、幹囲7.4m
樹齢約800年、県指定天然記念物で
江戸時代は宇都宮城下に入ってくる時の
ランドマークだった。
たまに散歩で通った時に眺めていたりしたのだけど……。
志野さんちでも植木鉢が倒れるなど小さな被害があり
台風が去った後にその修復作業をしてたら
蚊に10ヶ所近く刺された。
意外と奴ら風でどっかに飛んでかないのね。

うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭。(中学校の部) 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月15日(日)17時
47分8秒
うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭(中学校の部)

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

9月27日(金)
11:15 文星附中「PE!PE!PE!PENGUINS!!」
13:05 姿川中「夏芙蓉」
14:05 陽北中「麦わら帽子」
14:50 宝木中「戦争を知らない子どもたち」
15:50 宮の原中「ハッピー バースデイ」

9月28日(土)
 9:50 泉が丘中「残された人形」
10:50 若松原中「ユメ カタリ」
12:35 星が丘中「空のできごと」
13:30 鬼怒中「まじめなBerry」
14:25 宇大附属中「BLOSSOM」

宣伝。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月15日(日)17時44分41秒
今日は某中学校の練習を見に行った。
台風が来ているということで着いた時は雨降りだったが
帰る頃には晴れ間が覗いていた。
場面ごとにやってもらってその都度
改善点を指摘したり質問に答えたりした。
さすらい指導にはこの方法が合っているのかなと思う。
「演劇同好会が出来たので宇都宮東高校に是非入ってください」
と宣伝しておいた。(笑)

ゲッツ!(笑) 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月13日(金)21時09分47秒
今年の流行語大賞は超ハイレベルという記事が出ていた。
志野さんも1話も欠かさず見ている「あまちゃん」の「じぇじぇ(じぇ)!」。
人気予備校講師、林修さんの「いつやるか?今でしょ!」。
そしてまたもや志野さんも見ている「半沢直樹」の「倍返し!」。
で、ここに来て五輪招致の最終プレゼンで出てきた
滝川クリステルさんの「お・も・て・な・し」。
近年稀に見るハイレベルである。
しかもあと三ヶ月半あるからまだもう1個くらい出る可能性もある。
ネットでは「ば・い・が・え・し」なんていうのも出てきてるらしい。(笑)
つくづく日本人というのは言葉を楽しむ性質があると思う。

自分の少年時代を思い出しても
黒板をきれいにしている子の横を
「あっしには関わりのねぇこって」と言って通り過ぎ
女子と話していた男子に歩み寄っては
「あんた、あのコのなんなのさ」と冷やかし
算数のテスト返って来たんじゃないの?という母親に
「記憶にございません」と苦し紛れに答え
じゃ、お小遣い減らそうかな、と返されると
「祟りじゃ~っ!……天は我々を見放した!」
と崩れ落ちていた。
バカっちゃバカだね。(笑)

(註)
あっしには関わりのねぇこって(ドラマ「木枯し紋次郎」のセリフから)
あんた、あのコのなんなのさ(ヒット曲「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」の歌詞から)
記憶にございません(ロッキード事件の証人喚問での発言から)
祟りじゃ~っ!(映画「八つ墓村」のセリフから)
天は我々を見放した!(映画「八甲田山」のセリフから)

2年半ぶり。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月 3日(火)20時15分1秒
今日は某高校に出張に行った。
そういえば姿川中の時に担任してた子がいるはずだ
と思いながら車を降りた。
とはいえ、会えないだろうなと廊下を歩いてたら
「星野先生ですよね!○○呼んで来ますよ!」
と歩いていた生徒(たぶん元姿川中の子)に言われて
3分も経たないうちにその○○さんがすっ飛んできた。
何という理想的な展開だろう。(笑)
話すのは2年半ぶりである。
昼休みの短い時間だったが
本人、元自分のクラスの面々の近況を聞いたりした。
並んで記念写真を撮ったりして
全く会議の前に何やってんだろう?という感じだった。(笑)
呼びに行ってくれた子にも感謝しなくては。

取材。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 9月 2日(月)20時40分29秒
某高校の放送部の方の取材を受けた。
何でも大会の原稿の材料にするそうで
自分のような者が果たしてそう材料になるとも思えないのだが
演劇に関することをしゃべってくださいとのことだったので
ほいほい出掛けて行った。
1時間ほど雑談もまじえて楽しい時を過ごした。
そういえば先日、東京の高校生から
音声ドラマを配信したいので
恋愛ドラマを書いていただけませんかと言われた。
いろいろ知り合いに聞いて回ったら
志野さんが適任であるということになりました
とのことだった。(笑)
大変光栄なのだが
そこそこ忙しいので
自分の旧作なら使っていいのでどうぞ、と答えておいた。
出来ることなら協力はしていきたいけど
音声ドラマの新作を書き下ろすというのは
少し手を伸ばし過ぎのような気がした。
自分の立ち位置や能力はわかっているつもりなので。
ただ、光栄っちゃ光栄だけどね。
だって、高校生の恋愛ドラマを書くのに適任、ですよ。(笑)

学校祭。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月31日(土)21時18分51秒
昨日今日は学校祭だった。
昨日、演劇同好会はオープニングイベントで
全校生徒の前で冒頭部分15分ほどを発表し
今日は観客100人弱の前で丸ごと45分を発表した。
うまくいったところもあり
いかなかったところもありだが
まずまず良い経験が積めたと思う。
何より全校生徒の前で演劇同好会の存在を
示すことができたのは
大きな成果だったと思う。
それまでは校舎の片隅でそういうことをしている人達がいるらしいよ
という幻の存在でしかなかったのだから。(笑)
そうやって1つ1つ階段を上っていくことに価値があるし
時間をかけて手に入れるものにこそ価値があると思う。

人生、成り行き。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月26日(月)20時07分31秒
「人生、成り行き」を見た。
立川談志さんの生涯をたどったドラマである。
エンドロールで「あっ」と思ったのだが
脚本が木皿泉さんではないか。
立川談春さんの「赤めだか」にあったエピソードも描かれていた。
談志独特の弟子の教育法で魚河岸で1年くらい働くというのがある。
談志に「魚河岸に行って来い」と言われた談春が
「嫌です」と答えると
「だったら家に帰れ!」と怒られる。
「家に帰るのも嫌です」と談春がさらに答えると
「何だと?!魚河岸に行くのも嫌で、家に帰るのも嫌だと?!
……だったらこのまま俺の側にいるしかねえな」と談志がつぶやく。
落語みたいでいいエピソードだと思う。(笑)

日本縦断中。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月24日(土)20時35分24秒
今日、車を運転してたら
自転車に「日本縦断中」という看板をつけた
男性が舗道を走っていた。
確かにああいう看板つけてないと
その辺普通に走ってる人と見分けつかないものね。(笑)
北に向けて走ってたから
鹿児島あたりスタートしてこれから北海道でも向かうのかな。
まあ、餃子でも食べてってください。
自分も昔、車で小さな放浪をしたことがあるんだけど
新潟から福島へと深い山道を抜けた時だったかな
3時間くらい運転して人っ子1人会わなかったことがある。
しかも、ガードレールのないとこなんかもあったりして。
人生何していいかわからない時期は
とりあえずそんな冒険をしたくなるね。(笑)

児童手帳。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月19日(月)20時17分5秒
引き出しを整理してたら
自分が小学校の時の児童手帳が出てきた。
6年2組17番だったらしい。
学級目標が書き込んであった。
「よく学びよく遊びよく働く」
その下に自分の努力目標というのも書き込んであった。
「上に同じ」(笑)
しかも両方とも自分の字ではない。
あらかた隣の女の子にでも書いてもらったのだろう。
別のページには
クラブがバスケットボール
委員会が新聞、とある。
そうか、確かそうだった気がする。
これも自分の字ではないけど。
時間割の欄は真っ白で
後ろの自由欄にサインが3回だけ練習してあった、これは自分の字で。(笑)
そのページの上に小さくこんな名言が書いてある。
「道に従って行け、さらば宿屋を見出すであろう(ポルトガルのことわざ)」
この年になるとわかるんだけど
道に従って行っても、宿屋がないことがある……。(笑)

栃木って……。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月17日(土)17時50分6秒
何やかやと忙しかった今週だったが
今日は比較的時間が空いたので
ふらりと外食に出たら
その店がかき氷無料で食べ放題をやっていた。
ま、お腹こわすといけないから
一杯しか食べなかったけど。(笑)
話変わって
この前ある場所で涼んでたら
ある団体ががやがややってきて
自分の近くに座って談笑し始めた。
ほどなくしてそのうちの何人かがお菓子を配り始めた。
「はい、あなたもどうぞ」とよくわからないけど
自分もらうことになった。
栃木ってそういうとこがある。(笑)

人気の街ランキング。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月11日(日)16時08分16秒
不動産住宅情報サイトホームズがまとめた
2012年全国人気の街調査(関東エリア)で
何と宇都宮が9位にランキング!

2012年人気の街ランキング(関東エリア)
 1位 池袋
 2位 川崎
 3位 高円寺
 4位 荻窪
 5位 中野
 6位 吉祥寺
 7位 三軒茶屋
 8位 高田馬場
 9位 宇都宮
10位 恵比寿
11位 葛西
12位 学芸大学
13位 東中野
14位 三鷹
15位 大宮
16位 目黒
17位 津田沼
18位 大塚
19位 八王子
20位 大森
21位 武蔵小杉
22位 麻布十番
23位 横浜
24位 柏
25位 大井町
26位 川口
27位 笹塚
28位 つくば
29位 本厚木
30位 渋谷

♪ずっと好きだったんだぜ~、のカノジョが住む街、宇都宮。
志野さんが腐れ縁で住んでる街、宇都宮。(笑)
あなたもぶらりと訪ねてみませんか?

おめでとうございます。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月 9日(金)21時35分37秒
やっと「卒業のバトン」所収
「演劇と教育13年8+9月号」(晩成書房)が届いた。
演教連会員なので郵送されてくるのだが
田舎に住んでいるせいか届くのが遅い。(笑)
そしたら晩成書房戯曲賞受賞者が出ていて驚いた。
しかも選評に
「二〇〇三年、栃木県の志野英乃さんが
 『スワローズは夜空に舞って』で受賞されて以来
十年ぶりのことである」とか書いてあるではないか。
受賞されたのは
福島県立大沼高等学校の先生で佐藤雅通さん、
作品は『シュレーディンガーの猫~Our Last Question~』。
おめでとうございます!

居酒屋もへじ2。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月 8日(木)20時17分19秒
水谷豊さん主演の「居酒屋もへじ2」を見た。
確か前作も見た記憶がある。
常連客だけが集まる居酒屋もへじに集まる
それなりに悩みを抱えた人達の何ちゃない話
と言ったらいいのだろうか。
新劇風のセリフまわしを脇の役者さん達がしていて
そういうのも舞台風で何かいいなと思った。
「いえね、このもへじなんですけどね、
 血のつながらない子を三人も引き取って育ててるという
 今時珍しい心の温かい奴なんですよ、ええ、ええ」みたいな。
何がどこでどう解決したのか知らないけど
最後にはあらかた丸く収まっているのも謎だけどいいと思った。
新劇にしても宝塚にしても強烈な型みたいなものがあり
そうかこの芝居はそういう演技するのかみたいな
ある方向性が観る者に確実に示される。
それはいい悪いは別にして
演劇に対する1つの継承する意志、敬愛といったもので
そういう実践に対しては
リアリティや問題解決など二の次でいいのである。(笑)

NHK。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月 6日(火)22時09分56秒
今日、何気なくNHKの情報番組を見ていたら
女のレポーターみたいな人が路上に出てきて
「今、若い人たちの間でとっても流行っています。ふんどし!」
と言って、自分の顔の横に柄物のふんどしを掲げた。
え?
「ふんどしのいい点は2つあります。
 まず腰回りを締めつけない。そして通気性がいい。
 買っていく人の6割は男性、4割は女性だそうです。
 私も使ってみましたが、とっても通気性が良かったですよ~」
その後、スタジオのキャスターに映像は戻ったけど
特に何のコメントもなく次の話題へ……。
???
ふんどしって流行ってるのかな?(笑)

半沢直樹。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 8月 2日(金)20時14分42秒
TBSの「半沢直樹」を見ている。
「倍返しだ!」って面白いっちゃ面白いんだけど
銀行ってあそこまで足の引っ張り合いしてないでしょ
勤めたことないけど。(笑)
一度でも失敗したら出向って……
そんなことやってたら銀行に人いなくなっちゃうよ。(笑)
でも、まあ思うのは
人って集まるとすぐごたごたしたがる人がいるわけで
そういうのを回避するために
本谷有希子さんみたいな
その都度キャスト・スタッフを集めるという方法がある。
ごたごたしたがる人は次から呼ばなきゃいいわけで。(笑)
「やられたらやり返す!」「倍返しだ!」スパイラルから
抜け出すヒントがそこにあると思う。
にしても本谷有希子さんの岸田戯曲賞受賞作
「幸せ最高ありがとうマジで!」って題名がかっこいいマジで。(笑)

卒業のバトン。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月29日(月)20時30分12秒
というわけで拙作「卒業のバトン」所収
「演劇と教育13年8+9月号」(晩成書房)の
発売日が8月5日にせまってまいりました。

以下が作品に添えられる紹介文。

……卒業のバトン、みたいなものがあったら
今度はちゃんと渡したいな……
卒業まであと少し……
卒業文集委員の生徒たちが繰り広げる
チョコレートのような
甘くてちょっぴりほろ苦いストーリー

そして、あとがきの作者の言葉では
役名に隠された衝撃の事実が……。(笑)

さあ、8月5日は本屋へGO!

大型書店じゃないと置いてないよ。(笑)

グ・リ・コ!2。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月27日(土)19時39分43秒
中学校の夏研、姿川中の「グ・リ・コ!2」を見に行った。
生徒はすっかり入れ替わって全然知らない世代になっていた。
キャストもスタッフもよくがんばっていたと思う。
若松原中の初演が2002年7月25日(水)とあるから
文化会館での「グ・リ・コ!2」の上演は実に11年ぶり。
2002年は「迷い猫預かってます。」を発表した年だから
そんなこと考えながら見てたら感慨深い気持ちになった。
感慨深いついでに言うと
若松原中演劇部出身の女の子が
某中学校の演劇部の顧問になっている。
これは跡継ぎが出来た、と考えていいのかな。(笑)

2日目。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月23日(火)19時32分15秒
高校の夏研2日目、
栃木県立宇都宮東高等学校演劇同好会、初舞台だった。
演劇部のない学校に同好会を立ち上げて
今日までたどり着く道のりは
森を切り開いて道を通すような作業だった。
なので、うちの学校に関しては
出場して無事に幕が下りるまでやりきることに
大きく意味があったと言ってよい。
その点、初心者も多い中
スタッフ、キャストとも破綻なく出来たのは
1つの大きな成果だったと思う。
脚本は同好会長が書いたものだったが
この生徒は中学校時代に自作を上演したことがあり
その点、安心して任せることができた。
各校3年生が最後の発表会というのもあって
祝祭の雰囲気もあった2日間だった。
関係者の皆様、大変お世話になりました。

1日目。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月22日(月)21時28分49秒
高校の夏研、一応関係者として過ごす1日目が終了。
姿川中OGが何人も自分の所に話しに来てくれて
とてもうれしかった。
結構、高校でも続けてくれているのね。(笑)
あと、鬼怒中に指導に行ってた時の子も来てくれて
あの「スワローズ」のるみちゃんと浩二君が
同じ高校に進学していて
しかもキャストになっていると聞いて驚いた。
自分の知らない所でそういうことが起きていたのね。(笑)
今日は客席でゆっくりと全部の高校を見ることができた。
いろいろと勉強になった。

宇都宮市中学校演劇研究発表会。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月19日(金)23時29分9秒
宇都宮市中学校演劇研究発表会

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

7月27日(土)
12:40 文星附中「ホーンテッドハウス」
13:25 宇大附中「演劇部、始めました。」
14:05 姿川中「グ・リ・コ!2」
15:05 若松原中「FOR DREAM」
16:00 宝木中「Disaster Drill」

7月28日(日)
10:50 宮の原中「公園のベンチで椅子とりゲームをしよう」
11:40 星が丘中「世にも奇妙かもしれない物語」
13:30 泉が丘中「不思議の国の・・・」
14:00 鬼怒中 「アリスの国の隠れ鬼」

宇都宮市内高等学校演劇連盟研究発表会(追加情報加味)。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月15日(月)18
時30分52秒
宇都宮市内高等学校演劇連盟研究発表会

宇都宮市文化会館小ホール 東武宇都宮線南宇都宮駅下車徒歩5分

7月22日(月)
 9:50 宇都宮清陵高「Thanks for...」
11:05 宇都宮高「君との約束」
12:20 作新学院高「超正義の人」
14:00 宇都宮女子高「四姉妹の不在証明」
15:15 宇都宮短期大学附属高「end,endless」

7月23日(火)
 9:40 宇都宮東高「天体観測」
10:55 宇都宮白楊高「屋上ラプソディー」
12:10 宇都宮文星女子高「過敏系女子」
13:50 宇都宮南高「愚者の謎」
15:05 宇都宮商業高「魔女っ子ローラの憂鬱」
16:20 宇都宮中央女子高「ダリア(仮)」

栃木県立宇都宮東高等学校演劇同好会、デビューします。

作品は同好会長の生徒が書いた「天体観測」というお芝居です。

邪馬台国。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月13日(土)22時24分26秒
NHKの邪馬台国に関する番組を見た。
そもそも「魏志倭人伝」は三国志の魏呉蜀の1つ
魏にとって都合よく書かれていて
「魏志倭人伝」の行程どおりに距離と方角を辿ると
邪馬台国は日本の遙か南
太平洋の真ん中に行きつくのは
呉の背後に魏と親密な邪馬台国があるのだとして
呉を牽制するために書かれた。
なので
方角が間違ってるとか
日数が違うとか
考えても仕方ないという
邪馬台国論争を根本から揺るがすような主張が語られていた。(笑)
もう1つは
九州の吉野ヶ里と畿内の纏向(まきむく)には
驚くような大きな建造物が建っていたのは確実で
場合によっては同時期にあったのではないかということ。
九州は鉄が多く出土することから
大陸から鉄を輸入して加工する経済産業の中心で
畿内は三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)が多く出土することから
祭事政治の中心で
国としての機能性質が違っていたというもの。
もしかしたら役割分担的なものがされていて
畿内から九州までが1つの大きな連合国だったのではないかということ。
「瞳・發・見・傳」を書くのに多少
邪馬台国関係の本に目を通したのでとても興味深かった。

警官の血。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月12日(金)22時25分54秒
佐々木譲さんの「警官の血」を読んだ。
面白かった。
親子3代で警官になった安城清二、民雄、和也の
実に50年の軌跡を描いた大河小説である。
戦後から現在までを物語るので
3人の向き合う問題がそれぞれの世相を表していて
1つの戦後史としても読むことができる。
初代清二は町の駐在になるが
戦後混乱期のきな臭い事件に巻き込まれる。
二代民雄は警察官でありながら大学生として
学生運動の潜入捜査をするように命じられる。
三代和也は……
これ以上言うのはやめよう。(笑)
読み出してから思い出したのだけど
そういえば自分の父方の祖父も母方の祖父も
警察官だった。
父方の祖父はアメリカの進駐軍が入って来た時
警察は取り締まりの対象になるのではないかと考えて
自動車会社に転職している。
母方の祖父も時期はよくわからないが
警察を辞めて行政書士に転職している。
(この母方の祖父は警察に入る前は
僧侶の見習いのようなこともしている)
そう考えると
自分にも警官の血が入ってなくもないのかな。(笑)

夢のバスタブ生活。 投稿者:志野英乃 投稿日:2013年 7月 7日(日)14時56分44秒
昨日は抜糸だった。
さあ、やるならやっておくんなさい
という感じで台に横たわったら
医者が「どこでしたっけ?」と言うので
「え?!……あ、ここです」と患部を指さしたら
「いや、あの、学校……」
と、またもや会話が噛み合わなかった。
というわけで
やっとシャワー生活からバスタブ生活に移行できそうです。(笑)


© Rakuten Group, Inc.